稼ぎながら学ぶという姿勢

Contents
実践で効率よく学ぶ為には
VSEOオンラインアカデミーのカリキュラムはすごく実践的なものが多いんです。
それはなぜかというと、すぐにでも実践として動画投稿に活かせるように、なんですよね。
アカデミーがモットーとしている「稼ぎながら学ぶ」というスタンスは、実際にお金を稼ぎながらPDCAを回し学ぶことで、より実践的な経験値が得られます。
これにより「お金を稼ぐことの意味を理解する」ことができます。
会社にいて仕事をしてればお給料がもらえるわけではありません。
自分の頑張りが直接収入に直結するのがフリーランスの働き方です。
自分自身の収益がかかっていることで集中力が増し、どうすればより効果的に稼ぐことができるかという思考が学習意欲をさらに高めるんだと思います。
これがVSEOオンラインアカデミーの掲げる「稼ぎながら学ぶ」の意味なんですね。
学校でただ知識を詰めこんで満足するんじゃなく、自ら動画を投稿して広告収益を得るVSEOマーケターとしての経験こそがなによりの武器になります。
実践を通しての学びは身につくスピードが圧倒的に違います。
私が通ってた高校や大学もこんなことを教えてくれればよかったのになぁ(笑)
モン校長の教えの中にある「素直に行動する」というのもここに繋がります。
教えられたことを素直に実践し、上手くいかなかったところは何がダメだったかを考える、そしてまた次の実践に移る。
ただ教えられているだけではなくて、素早く行動に移すことも一つ大事なポイントです。知識だけを詰め込んでなにも行動しないのは一番ダメなパターンですよ。
たまに学校に通ってることに満足しちゃって、その先が続かない人もいますから…。
そんな子はこの業界では全く稼げません(笑)
VSEOオンラインアカデミーはプラットフォームがオンラインなので、何度も動画を見返して復習できる利点があります。
さっき言ってたことを聞き逃した!ちょっと内容が何言ってるか分からない。
そんな時は動画を巻き戻して何度でも確認できます。
24時間質問を受け付けてくれるサポート体制もとてもありがたいです。
ネガティブな思考は捨てる
VSEOは稼げる!と話を聞いたとしても
至高がネガティブな人はそれを信じられません
「そんな簡単に広告収入なんてもらえるわけない」
「自分が稼げる動画を作れるようになるとは思えない」
ネガティブなこと自体が悪いわけではないんです。
私もネガティブ思考なので、自分の感情をコントロールできるよう頑張っているんですが、ネガティブだからダメ!みたい言われちゃうとあぁ私って駄目なんだ…みたいにさらにネガティブに落ち込むんですよ!
我がことながらめんどくさい性格なんです!(笑)
でもこういうのも使いようだったりします。
ネガティブな人の良いところは、問題点を見つけることのうまさにあります。
ポジティブな人は行っちゃえやっちゃえ!で失敗することも多いんです。
ポジティブだから気にしてないように見えてるだけです。
これはどういう場面に使えるかというと「動画市場の分析」に役立ちます。
ですが先ほども言ったように、学びながら稼ぐを実践するには、素直に素早く行動することが大事です。
大丈夫かな?と思う前にアカデミーで教わったことを行動に移す。
そして仮に失敗した時は問題点を見つけ次回に活かせばいいんです。
そしてネガティブな人にありがちなのが「入念に準備しすぎる」ことです。
撮影機材をそろえてから、人に見せられる編集スキルを身に着けたら、そう思ってるうちに実践で学べる機会はどんどん減っていきます!
VSEOマーケターは複雑な技術は特にいりません、なんなら編集スキルや撮影すら必要ありません。
必要なのは「素直に行動する」ことと「稼ぎながら学ぶ」ことです。
ここ、テストに出ますよー!